名刺作成。
えー、日本に帰ってから名刺なんてものを持ってなかったので作ってみました。
しかし、昨今の技術進歩は凄いですね。私のようなお子ちゃまレベルのパソコンスキルでも立派な名刺が数分で出来てしまいます。
ちなみに、使ったソフトは、「ラベル屋さん9」というやつでFreeのソフトです。ラベル屋さん.com からダウンロードできます。
用紙は、これ専用なのかどうかわかりませんが、A-ONE というメーカーの、「名刺マルチカード マイクロミシンカットタイプ」品番51002です。はさみとかカッターが無くても、手で奇麗に切れます。10シート/100枚で、327円でした。amazon.co.jpで買いましたが、あわせ買い対象品なので注意してください。単品では買えないという事です。
専用ではないといっても、ソフトの設定に、これを使えと指示されるので結託しているのかもしれません。または、用紙を売るためにフリーのソフトを配布してるのかもしれませんね。こういう手法はプリンターやmacでもありますが、便利だしトラブルも回避できるので良いんではないでしょうか。
では、今日から会った人に配ることにします。
2013/05/02 | ブログ
関連記事
-
-
2月後半スケジュール。
えー、こんな感じです。 三鷹や乃家ソロギター生BGM。 ...
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
2月前半スケジュール。
えー、そういうことで、2月前半スケジュールですが、演奏は、三鷹や乃家だ...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
Save London Underground Buskers From Advertising Takeover.
えー、ということで、ロンドンも世知辛くなってきましたね。簡単にに言うと...
新着記事
-
-
2月後半スケジュール。
えー、こんな感じです。 三鷹や乃家ソロギター生BGM。 ...
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
2月前半スケジュール。
えー、そういうことで、2月前半スケジュールですが、演奏は、三鷹や乃家だ...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
Save London Underground Buskers From Advertising Takeover.
えー、ということで、ロンドンも世知辛くなってきましたね。簡単にに言うと...
PREV : Acoustic Guitar Magazine に登場!
NEXT : ジュリアードで実践している演奏者の必勝メンタルトレーニング
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード