使えんのかっ!? L.R.Baggs venue D.I
えー、前回L.R.Baggs venue D.Iの正直レビューやりましたが、結局、かますと音がどう変化するのか比較しないとラチがあかないですよね。
今回(も)、定職も無いのに私財を投入して、リハスタで動画撮りまして研究発表です。
卓のEQがフラットではあまりに弾きにくいので、HiとLowは9時の位置までカットしていますが、状況は統一、公正を期す為にL.R.Baggs venue D.Iのツマミは全てフラットです。
動画見てもらえれば一目(耳)瞭然ですので、あえて私感は述べないでおきましょう。
どうですか?
生音も少しかぶってるでしょうが、L.R.Baggs venue D.Iをかましたほうが、微妙に音に安定感がある気がします。まあ、演奏にむらがあるとも言えるかもしれませんが、もしかしたら弾きやすい音質になったのかもしれません。
で、結論です。
「音に自信が無かったら、とりあえずかましとけ」
です。
こんなんでよろしいでしょうか?
2013/06/12 | 正直レビュー
関連記事
-
-
ジャズギター教則本(初心者用)ベスト3。
えー、1年位前からチマチマとジャズギターの勉強してるんですが、なんだか...
-
-
正直レビュー ZOOM AC-2。
えー、今回も何のしがらみも無いので、正直にいきたいと思います。 ...
-
-
正直レビュー 「64Pick-POM」
えー、先日のTOKYOハンドクラフトギターフェス2017の会場で、ジプ...
-
-
JEFF BECK at 東京国際フォーラム。
えー、「ギタリストは、2種類しかない。JEFF BECK と、それ以外...
-
-
イザといういう時の「KITAGAWA Guitar Nails」
えー、12月ともなると忘年会ラッシュで、演奏の機会も多く、最近はエレキ...
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
PREV : どうなの? L.R.Baggs venue D.I
NEXT : 弦について。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード