G.カッチーニのアヴェ・マリア。
えー、また老人ホームの演奏会(オペラ歌手の伴奏)の仕事入ったんですけど、前回、F.シューベルトのアヴェ・マリアが好評だったので、今回は、G.カッチーニのアヴェ・マリアも依頼がありました。「アヴェ・マリア対決」だそうです(笑)。
と言っても、いつものように私は知らないので、Youtubeで検索したり、譜面を見てみたり、ラジバンだり(ってこのネタ誰も知らないですね)。
てか、G.カッチーニのアヴェ・マリアって、ボサノバみたいなコード進行っていうか、「哀愁のヨーロッパ」みたいというか、意外と普通の循環コードでしたね。まあ、これだったら何とかなりそうです。
しかし、この他にも、グノー(って誰やねん?)のもあって、「三大アヴェ・マリア」って呼ばれてるんですね。
近いうち「グノーのアヴェ・マリア」もリクエストされて「三大アヴェ・マリア対決」を、やるはめになるかもしれません。(汗)。
ん、歌詞「アヴェ〜 マ〜リ〜ア〜」しかねーぞ?!
関連記事
-
-
2月後半スケジュール。
えー、こんな感じです。 三鷹や乃家ソロギター生BGM。 ...
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
2月前半スケジュール。
えー、そういうことで、2月前半スケジュールですが、演奏は、三鷹や乃家だ...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
Save London Underground Buskers From Advertising Takeover.
えー、ということで、ロンドンも世知辛くなってきましたね。簡単にに言うと...
新着記事
-
-
2月後半スケジュール。
えー、こんな感じです。 三鷹や乃家ソロギター生BGM。 ...
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
2月前半スケジュール。
えー、そういうことで、2月前半スケジュールですが、演奏は、三鷹や乃家だ...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
Save London Underground Buskers From Advertising Takeover.
えー、ということで、ロンドンも世知辛くなってきましたね。簡単にに言うと...
PREV : 足裏侍と六弦侍 in 三菱重工横浜ビル 9月21日(土)
NEXT : 歌の発表会の伴奏依頼が来ました。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード