Marshall DRP-1 Direct Recording Pre-amp
えー、ヤフオクですが市場価格の半値くらいで落札できました。
Marshall DRP-1です。
どっからどう見てもマーシャルですね。で、どういう物かと言うと、レコーディングする時に、これをかますと、マーシャルの音になるって代物です。生産終了品ですし、今後も貴重になっていくでしょう。
当分、使う予定はないんですけど、機材マニアの机上のインテリアには最適です。時々、ツマミをグリグリ回して、一人遊ぶことにします(笑)。
関連記事
-
-
エレガットにXotic BBpreamp。
えー、エレガットって、PAで鳴らすと結構難しいんですよね。エンジニアさ...
-
-
久々出ました! フランケンシュタイン・ファズ。
えー、10年くらい前ですかね。ロンドンの薄暗い楽器屋で発見し、試奏した...
-
-
iRig Acoustic Stage サウンドチェック。
えー、巷で話題の「iRig Acoustic Stage」です。 ...
-
-
The First Noel by Fender Mustang 1965 + Marshall Lead 12 1985。
えー、世間はクリスマスのようですが、私的には普段とかわらないので普通に...
-
-
なんでこんなに味があるんだっ! MICA「WAU WAU WAILER」。
えー、しかしヴィンテージペダルってのは、何故か独特な味がありますよね。...
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
PREV : エフェクター馬鹿一代。
NEXT : ギターのケーブルについて。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード