メイド イン コロンビア!? 「Fberma Imperator Custom」
えー、南米、コロンビア発、新鋭のギターブランド「フベーマ」のオリジナルギターです。
ネック材にカナリーウッド、指板材にはグラナディロを使用。ボディーは、バックに2ピースのトロピカルオークウッド、トップ材は、希少なコミノ・アニバ・ウッドらしいです。
注、コミノ・アニバ・ウッドは資源豊富な南米の市場でも目にする機会はほとんどございません。
理由としては、16世紀から17世紀の間に、スペイン人によってそのほとんどが伐採されつくした木材である為です。
製作者が2年間かけ、50以上の木材業者と交渉を行う中で、やっと見つけた希少なストックを使用しております。長寿命(樹齢1,200年以上)ですが、あまり大きくは育ちません。メイプルよりも軽く柔らかいのですが、メイプルよりも派手な杢目が出やすいのが特徴です。
しかし、何と言っても、あの「ちっこい部分」が気になります。立って弾いてたら、必ずいつかは、もげると思うんですよね。
あ、「もげる」は庄内弁で「とれる」とか「外れる」「壊れる」の意味です(笑)。
関連記事
-
-
涙の断捨離祭! Vanzandt STV-R1 レアなフィエスタレッド 2009年製。
えー、そういうことで、ヤフオクに出品しました。 Vanzandt...
-
-
For Sale! ギブソンサザンジャンボ 1956年製。
えー、5年くらい使ってたんですがね。最近は、めっきりスティール弦弾かな...
-
-
激レア! アグネスチャンギター入手(生演奏動画あり)。
えー、TVジョッキーギターに続いて、マニア垂涎アイテム、70年代にペプ...
-
-
レアなトムソン! TOMSON SL-180。
えー、実家でネットの調子いいから、仕事はかどりますねー。で、これです。...
-
-
出ました!幻のYAMAHA FG-180 ライトグリーンラベル。
えー、今日誕生日だし、狙っちゃいますよー。 YAMAHA FG-...
新着記事
-
-
ムチャぶりされる孤高のBGMニスト 「六甲おろし」編。
えー、日頃ソロギター生BGMさせていただいてる「三鷹や乃家」さんは、サ...
-
-
涙の断捨離祭! Vanzandt STV-R1 レアなフィエスタレッド 2009年製。
えー、そういうことで、ヤフオクに出品しました。 Vanzandt...
-
-
三鷹や乃家「孤高のBGMニスト ロングラン」4月後半からゴールデンウィークまで。
えー、人生いろいろありますが、奢らず、焦らず、いじけず、張り切っていき...
-
-
「孤高のBGMニスト」4月前半予定。
えー、ということで、三鷹十割蕎麦「や乃家」のロングラン公演、ソロギター...
-
-
「孤高のBGMニスト」3月後半予定。
えー、そういうことでブログちょっとご無沙汰してましたけど、毎日ギター弾...
PREV : 中野会忘年会ゲスト終了。
NEXT : 明後日は、「ふれあい酒田決起大会2013」ゲスト with 白崎映美さん
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード