「月別アーカイブ:2014年01月」 一覧
そろそろ大詰め?! 奇作 土門秀明『Live in Tube 』制作裏話。
2014/01/31 | ブログ, 読まずに死ねるかっ!(書籍紹介) 土門秀明
えー、NEW VINTAGE RECORDS レーベルオーナーによる、「奇作 土門秀明『Live in Tube 』制作裏話」ですが、そろそろ大詰めのようです。 ジャケットデザインについても書か...
山形名物! 味付玉こんにゃく。
2014/01/29 | ブログ, 食わずに死ねるかっ! 山形名物
えー、最近山形名物づいてますが、これも母が送ってくれました。 山形名物 味付玉こんにゃく 丸い形で、醤油で味付けされてます。 子供の頃は、日和山公園の売店で、こんな風に売って...
西荻窪w.jaz で FUNK セッション。
えー、昨日は、ロンドンから来日中のギタリストT氏(UAとかのレコーディングもやっている)からの急なお誘いで、西荻窪w.jaz という所にジャムセッションに行きました。 大体、ジャムセッシ...
酒田名物?! しお納豆。
2014/01/27 | ブログ, 食わずに死ねるかっ! 納豆
えー、久々「食わずに死ねるかっ!」のコーナーです。 初めて見る人もいるかもしれませんが、私は、子供の頃から食べてます。 昨日、母から送られてきた「しお納豆」です。 味はというと、...
「ろくでなし」 小島武夫著。
2014/01/26 | ブログ, 読まずに死ねるかっ!(書籍紹介) 小島武夫
えー、「読まずに死ねるかっ!(書籍紹介)」のコーナーです。 今日はこれ。 「ろくでなし」 伝説のミスター麻雀、酒と女とカネの無頼75年。 まあ、私もかなりの「ろくでなし」ではあります...
今日は、ネタが無いので好き勝手に。
えー、昨日2回も更新してしまったので、今日は、ネタがありません。だったら、1個残しておいて、今日出せよってことですが、人間いつ死ぬかわかりませんからね。出し惜しみは禁物です。毎日完全燃焼で行きましょう...
頭が真っ白になっても弾けるソロギター講座 第10回
2014/01/24 | ブログ, 頭が真っ白になっても弾けるソロギター講座 ソロギター
えー、記念すべき第10回です。 今回は、特別講師として、我が音楽の師匠、いや人生の師匠とも言うべき、「ミスター成り上がり」、E. YAZAWA氏にご登場願います。 あ、私、中学時代...
絶好調!? 「奇作 土門秀明『Live in Tube 』制作裏話。
えー、NEW VINTAGE RECORDS のレーベルオーナー執筆による、「奇作 土門秀明『Live in Tube 』制作裏話」ですが、思いのほか好調のようです。 ヒール役?「俺様キャラ」で...
全書籍 apple iBooks Store でも販売開始になりました!
えー、拙著「地下鉄のギタリスト Busking in London」、「地下鉄のギタリスト 第2章 激闘編」、英語版チャプター1〜4、お悩み相談「悩んだ時はこれを聴け!」、全て apple iBook...