どうなの? AURA Spectrum DI

正直レビュー

えー、「アコギのライン音が、マイク録りのような音になる」ということで人気の、「AURA Spectrum DI」です。
DSCF4656

キャノン端子も付いてます。
DSCF4658

コンプ、チューナー、イコライザー、フィードバック防止機能なども付いてますので、お買い得っちゃあお買い得です。

しかし、サウンドハウスのレビューには良い事しか書いてありません。実際はどうなのか、自分の耳でチェックしなくてはいけませんね。

場所は世田谷区梅丘にある、「リンキィディンクスタジオ」。現在3回ほど利用しましたが、スタッフのお兄ちゃん達は皆さんいい感じで値段も良心的です。

さて、レビューです。今回は何のしがらみも無いので、本当に正直に書きますよ。

ギターは、私の(といっても借り物ですが)Taylor NS32ce 2005年製。ナイロン弦です。ブログ等では、ナイロン弦のほうが威力を発揮するという意見が多かったです。
Taylor NS32ce 2005

FishmanのアンダーサドルピエゾPUです。
DSCF4561

PAシステムは、YAMAHA EMX 5000(12ch)です。

ちなみに、「AURA Spectrum DI」は、アンダーサドルピエゾPU用に設計されてます。マグネットPUとか、テイラーのESでは効果が薄いらしいです。

とりあえず、いろいろといじってみました。プログラムは、ナイロン弦用の1番(セダートップのローズウッドボディ、マイクタイプは SchoepsのCMC64です)。PAの方でもイコライジングすればいいのでしょうが、それをやっちゃ反則かと思い、全て真ん中です。

結果、あんまりそれっぽくありません。

せっかく買ったのに、それじゃあんまりだと思い、ああでもないこうでもないと、ツマミをぐりぐり回したり、あちこちのスイッチをいじったりしてみました。

悪戦苦闘の末、やっとなんとか使える音になったかなと思い、セッティングを確認してみると、

なんと、ブレンドノブがピエゾ100%、すなわち限りなくバイパスの音です。

売り文句の「Acoustic Imaging System」は、使ってません。

正確に言うと、EQでハイをちょっと削って、コンプが入ってる状態です。

これはかなりショックな結末です。ジャイアント馬場に「脳天唐竹割り」くらった気分です。動画とか、HDレコーディングとかの用意もしていきましたが、もうやる気無しです。

結局、EQでもそれなりの音が作れるという事がわかりました。「Acoustic Imaging System」ON時は、マイク録りっぽい音がしないでもないですが、はたしてそれが使える音かどうか、弾きやすい音かどうかは、個人の感じかた次第です。しかしながら手元でEQやコンプをいじれるのは良いかもしれません(EQはギター側でもいじれますが)。

コンプに関しては、自然といえば自然ですが、掛かってるのか掛かってないのか良くわかりません。

悔しいので、チューナー&EQとして使っていこうと思います。

追伸
逆に考えれば、Taylor NS32ceのライン出力が、いかに優秀かということです。卓直でも澄んだ太い音がします。

Live in Tube
Live in Tube

posted with amazlet at 14.03.17
土門秀明
NEW VINTAGE RECORDS (2012-01-25)
売り上げランキング: 159,403

コメント

  1. sam より:

    実際に使ってみての、ギタリストによる率直なレビューは、他のどれよりも参考になります。ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました