ストラトのレリック その1。
えー、久々の私物ですが、ロンドンは、Kew Gardenの、CHANDLER GUITARSという楽器屋から買ったレリック仕様のストラト(新品)です。
Dominic Anderson というビルダーが組み上げたギターだと、店長みたいなおっさんから聞きましたが、ネットで調べてもそんな人ヒットしませんね。あの店かなりいい加減なんで、あんまり信用してませんが…
今となっては、ベースがFender製なのかもわかりませんが、もの凄いヘヴィーレリックです。表裏ともクラッキングがビッシリです。
アルファベータブックス (2018-08-18)
売り上げランキング: 1,846
ボディ、ネック、PU以外は、今ひとつ納得いかなかったので、ペグ、プラスティックパーツ、バックプレート、トレモロブロック、サドル等は、ドイツのCrazy Partsから個人輸入して交換しました。このショップかなりのマニアックぶりですので要注目です。ナンバー入りバックプレートや、「PAT.PEND.」刻印入りサドルまで取り扱ってます。ペグも年代別に区別しているほどこだわりが凄いです。
「PAT.PEND.」刻印入りサドルです(おそらく自社か、Monster Relicが復刻したんだと思います)。
ペグは、’54仕様で「ノーライン」と呼ばれるレアなものですが、これも復刻したものです。
ヴォリューム&トーンノブ、スイッチキャップも、54年仕様です。
ヘッド裏は、カスタムショップの刻印が無いので、カスタムショップ以前のFender製か、もしくは、ワーモスとか、All Partsとかの、リプレイスメント用のネックかもしれませんね。
エレキは、なかなか弾く機会がないので、動画とか撮ってませんが、カラカラに乾いたサウンドで、まさに50年代のストラトって感じです。近いうち、どこかで使えたらと思います。
NEW VINTAGE RECORDS (2012-01-25)
売り上げランキング: 9,403
追記
あんまり参考になりませんが、最近このギターの動画撮ってみました。
2013/08/07 | ギター紹介
関連記事
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
寒い冬のお供に! 自作湯たんぽギター?
えー、最近これと言った面白ギターが無かったんで、間が開いてしまいました...
-
-
超貴重!優美ラボ時代のDUNCANストラト ラージヘッド貼りメイプル。
えー、以前、優美音響製50年代モデルのストラトを、ご紹介しましたが、今...
-
-
よくぞ残ってた!ARIA PRO II ORIGINAL CUSTOM BODY。
えー、何て型番か覚えてないですけど、ありましたねこれ。 ...
新着記事
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
-
-
自粛中の旅行気分にどうぞ!
えー、自粛も終盤という雰囲気になってきましたが、皆さんいかがお過ごしで...
PREV : レスポールのレリック その2。
NEXT : 超希少 グヤトーン LG-1000 Deluxe Glory
素晴らしいコレクションですね。初め見たときこのギターで弾いたアメリカ国歌のyoutubeがあったのに…消えちゃって残念
消えてませんよ。https://www.youtube.com/watch?v=-pXaTtlg1RQ