実家の押入れ探索 その2。
えー、昨日に続き、また探索しました。
1、Swatch RORRIM 5
1988年に発売された、横尾忠則氏デザインの世界限定何個だかのSwatchですね。これも、一度も使ってません。電池切れてますけどデッドストック状態です。誰か高く買ってくれませんかね(笑)。
2、アップル社公認ビートルズ下敷き。
ビートルズを下敷きになんて出来ませんからね。もちろん未使用で袋入りです。ジョンがマーチン持ってますね。
3、ワウいろいろ。
左のやつは、ロジャーメイヤーが改造したクライベイビーです。ジミヘン仕様らしいですけど、20年以上音出してませんね。接点復活の為に、たまに踏んでウネウネさせてます。
4、マーシャル・ガバナー3台。
なんと、3台とも箱付きデッドストックです。バカですね〜私。一番上は、貴重なイングランド製です。これも、たまにボリュームとかグリグリしてます。ガバナーは、ポットのグリースが固まりやすいので、定期的にグリグリしてください。
後は、昔のエフェクターが諸々ありますけど、一度紹介してますから割愛致します。あ、トーカイ製のエフェクターとかも出てきたので、新ネタが出ればまた紹介します。
関連記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
PREV : 実家の押入れ探索。
NEXT : Westminster Thinline Telecaster
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード