ラーメン定例会&試奏会 その2。
えー、昨日の続きです。
ラーメンの後は、peacejoytown益田氏が、スプルースのラミレスを試奏したいということで、渋谷のハートマンギターズに行きました。
そこで出会ったのがこれ。Jose Ramirez 4N-CWE/Spruce 【中古】
ひときわ目立ってるポジションマークですが、これは前のオーナーさんが、ある工房に頼んで入れたものです。ラミレス純正ではありません。
良く鳴る個体で、弦高も低く設定してあり弾きやすいです。値段も中古ということで、298,000円、ラミレスの4N-CWEとしては、お買い得でしょう。
後は、このポジションマークが好みかどうかでしょうね。ちなみに、益田氏は、特に気にならないそうです。
というか、見慣れてきたら「意外に良いかも?」と思えてきました(笑)。
NEW VINTAGE RECORDS (2012-01-25)
売り上げランキング: 4,868
2014/03/19 | ギター紹介, ブログ Jose Ramirez
関連記事
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
てれっち(Teletsch )です!
えー、ということで、ねづっち、ではなく、てれっちです(笑)。 ...
-
-
これは可愛い! Tapa Market by Jersey Girl Homemade Guitars
えー、このブランドは知りませんでしたね。1991年に立ち上げみたいなの...
-
-
3PU! かなりレアな「YAMAHA SG-175」1970年代製。
えー、出ましたね、久々の大物が(笑)。 YAMAHA SG-17...
新着記事
-
-
2月後半スケジュール。
えー、こんな感じです。 三鷹や乃家ソロギター生BGM。 ...
-
-
稀少! MUSIC MAN Sting Ray I 。
えー、Sabre II は、ちょこちょこ見るんですけど、Sting R...
-
-
2月前半スケジュール。
えー、そういうことで、2月前半スケジュールですが、演奏は、三鷹や乃家だ...
-
-
自作?! テレバーガー。
えー、以前、テレッチとか、テレVとか紹介しましたが、今回は、これです。...
-
-
Save London Underground Buskers From Advertising Takeover.
えー、ということで、ロンドンも世知辛くなってきましたね。簡単にに言うと...
PREV : ラーメン定例会&試奏会。
NEXT : ラーメン定例会&試奏会 その3。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード