崖っぷちのポニョ。
えー、ということで、コロナ騒動でイベントが全部飛んでしまいました。暇なので、持ち合わせのパーツでギター組み立ててみましたよ。
フェンダーUSAのネック(2002年製)に、フェンダーJapanのラッカー塗装されたボディ、PUは、昔ebayで買ったNico’s Vintageというアメリカの工房の69年モデル、サドルは、ドイツのCrazt Partsから取り寄せたpat.pend、トレモロブロックは鉄製に変更、アームは使わない事にして固定しました。松岡修三さんは、特に意味はありません。ま、笑っていただければと。
Solo Guitar Records (2020-03-10)
で、ギターの音的には、ジミヘンでもやればいい感じなんですが、それでは面白くないので、私自身そろそろ金銭的に崖っぷちということで、自虐ネタも絡めつつ「崖の下のポニョ」改め、「崖っぷちのポニョ」です(泣笑)。
関連記事
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
寒い冬のお供に! 自作湯たんぽギター?
えー、最近これと言った面白ギターが無かったんで、間が開いてしまいました...
-
-
超貴重!優美ラボ時代のDUNCANストラト ラージヘッド貼りメイプル。
えー、以前、優美音響製50年代モデルのストラトを、ご紹介しましたが、今...
-
-
よくぞ残ってた!ARIA PRO II ORIGINAL CUSTOM BODY。
えー、何て型番か覚えてないですけど、ありましたねこれ。 ...
新着記事
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
-
-
自粛中の旅行気分にどうぞ!
えー、自粛も終盤という雰囲気になってきましたが、皆さんいかがお過ごしで...
PREV : エレガットにXotic BBpreamp。
NEXT : コロナ撲滅祈念、在宅一発撮りLIVE1日目。YAMAHA THR5A使用。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード