酒田在住カメラマンとコラボ。
えー、ということで、令和記念という事も含めまして、酒田在住カメラマンの小川浩一氏とコラボ致しました。
彼は、オガーTVブログなるものをやっておりまして、ちょくちょく酒田のスナップ写真などを載っけていたのですよ。
私と小川浩一氏。
昔は、不良でバンドとかやってたらしいですが、こうみると人の良いとっつぁんです(笑)。
で、その写真が、いちいち私の琴線くすぐるので何なんだと思ったら、被写体が私の子供の頃見た建物や、遊び場だったんですね。私の時代は昭和ですが、平成でも残ってたわけです。
アルファベータブックス (2018-08-18)
売り上げランキング: 1,140
そんなこんなで、私も拙著「完全版・地下鉄のギタリスト」のプロモーションも一段落してきたし、なにか新しい事でもやってみっかということで、小川氏にコラボを要請。故郷酒田を題材に、このたび完成したというわけです。
ある意味、昭和の酒田は「動」だったと思うのですが、平成の酒田は「静」だったような気がします。最近、地元復興を盛んに訴えてる酒田ですが、私は「静」の酒田も嫌いではありません。というか酒田の本質は「静」の方にあるのではと思っています。
売り上げランキング: 25,203
そんな思想が小川氏と合致し(合致したのか? 笑)、今回のコラボになりました。酒田在住の皆さん、何カ所わかりますかね?
懐かしい風景(山形県酒田市)- Nostalgic scenery-
2019/04/30 | ソロギターふるさとプロジェクト, ブログ
関連記事
-
-
ニューアルバム「雪桜 -ギターで奏でる山形の名所-」3/10発売、予約開始!
えー、ということで、故郷山形の名所をモチーフにしたオリジナル曲集「雪桜...
-
-
カクテル「雪国」にインスパイアされて出来た曲「雪桜 -Snow cherry-」。
えー、ちょっと前に、山形県酒田市でバー・喫茶店ケルン(Kern)を経営...
-
-
奇跡の書店 狩川駅前「上野屋書店」。
えー、先月帰省中の事。 拙著「地下鉄のギタリスト 完全版」の、庄...
-
-
実録!奥の細道最上川ラインで「芭蕉が句を詠んだ地」を突然訪問するの巻。
えー、ただいま帰省中なんで、毎日思いつくまま行動してます。梅雨真っ最中...
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
PREV : カクテル「雪国」にインスパイアされて出来た曲「雪桜 -Snow cherry-」。
NEXT : 高円寺ジロキチで山形芋煮ライブ終了。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード