【祝】出版記念ツアー 第一弾終了。
えー、ということで、9/9の故郷酒田凱旋公演をもって、一応、第一弾終了です。今は地元の温泉に浸かってのんびりしております。FBなどに写真を投稿してくれた方(ありがとうございました)が多かったので、そちらから拝借して振り返ってみます。
実質的には、8/19あたりから始まってましたね。基本的に三鷹や乃家ソロギター生BGMは、イベントが無い日は、ほとんど出演し、拙著の宣伝&営業、実演販売です(笑)。
8/21は、介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」でしたね。銀座あたりのナイトラウンジを再現するというイベントで演奏させていただきました。
シルバーシティのHPでも紹介していただきました。
8/25は、「夏を偲んで線香花火の会」 at 巣鴨yururi barでした。
巣鴨あたりですと、結構通りがかりの人とか立ち止まって聴いてくれたりしますね。風流な街です。
Solo Guitar Records (2015-08-30)
売り上げランキング: 7,597
8/27は、や乃家恒例のジャズ蕎麦に便乗して、出版記念イベントをやらせていただきました。
常連のお客さんや、凄腕ジャズミュージシャンの方々にお祝いしてもらって嬉しかったです。
9/1〜9/7までは、出版記念渋谷大盛堂踊り場バスキングでした。
店長の今関さんと「本のソムリエ」こと団長のはからいで、渋谷読書大学イベント開演前にオープニングBGMなどもやらせていただきました。
9/2は、相模大野の「アコースティック パフォーマンス」通称アコパに初出演。
PAの音が、とても良くて気持ちよかったです。
9/7は、出版記念バスキングライブ@町田万象房「金曜Bar Night」でした。
ここも音が良いんです。アコースティック楽器の演奏者としては、箱の音の善し悪しがプレイに響きます。
そして9/9の千秋楽は、故郷酒田のブレーメンさんで出版記念凱旋公演でした。
いやー、さすが地元。ライブはもちろん、宣伝や、紹介、たくさんの事で協力してくれました。
アルファベータブックス
売り上げランキング: 6,248
そんなこんなで、楽しくスリリングな毎日だったのですが、試練もありましたよ。まあ、何かを成し遂げるという事は、そういう事もセットで付いてくるのでしょう。いろいろ勉強になりました。
10月には、第2弾も計画してます。あと嬉しい事に出版元のアルファベータブックス社のコネクションにより、台湾、中国での拙著リリース計画も進んでおります。
第一弾ツアーにご協力、ご来場してくれた皆様ありがとうございました。今後とも、より一層よろしくお願い致します。
地元庄内では、売り切れた書店もあるようですが、引き続き、酒田八文字屋書店さん、遊佐ブックスホンマさん、狩川上野屋書店さん、三川戸田書店さんで、取り扱ってくれます。地元の方は、地域復興のためにも、是非お近くの書店でお求めください。よろしくお願い致します。m(_ _)m
2018/09/11 | 2018 出版記念ツアー, ブログ, 地下鉄のギタリスト, 書籍関係
関連記事
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
PREV : 『完全版・地下鉄のギタリスト』刊行記念対談。
NEXT : 今週のOTTAVAは、「地下鉄のギタリスト・完全版」特集です。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード