「月別アーカイブ:2013年10月」 一覧
「HOKUSAI EXPOSED」in London 開催中です!
えー、現在ロンドンで開催されている、私がサウンドプロダクション(横文字で言うとかっこいいね)を担当した、松任谷愛介氏プロデュース「HOKUSAI EXPOSED」ですが、大好評だそうです。 ...
誰が買うんだ?! Gibson Reverse Flying V
2013/10/31 | ギター紹介, ブログ Gibson Reverse Flying V
えー、ここまできたら今日もギブソン繋がりということで。 Gibson Reverse Flying V です。 こんなに撮影に凝ったのに、受け狙いとしか思われませんよね。 たま...
ヘッドがフェンダー? Gibson Trini Lopez 1966 Pelham Blue
えー、ギブソン繋がり三日目ですが、これ知ってました? ヘッドに注目です。 Gibson Trini Lopez 1966 Pelham Blue なんと、フェンダー社のお家芸で...
伝説だけでは終わらない! DVD「レス・ポールの伝説」
2013/10/28 | ブログ, 観ずに死ねるかっ!(DVD、映画紹介) レスポール
えー、昨日からの映画繋がりですが、2008年に公開された、「レスポール」の生みの親、レス・ポールの人生に密着したドキュメンタリー映画があります。 レス・ポールの伝説 [DVD]posted with...
これは観ねばなるまい! 伝説のロックフェ ス「BEATCHILD 1987」
えー、1987年、8月22日から23日にかけて熊本県阿蘇郡久木野村(現・南阿蘇村)にあるアスペクタで行われた日本初のオールナイト・ロック・フェスティバルである「ビートチャイルド」の音源が、今年5月、品...
ゴダイゴの浅野孝巳さんのライブに行ってきました。
えー、昨日は、花小金井にある「CafeTooLBoX」で行われた、ゴダイゴの浅野孝巳さんのライブにおじゃましてきました。 西遊記 posted with amazlet at 13.1...
微妙な存在? Gibson 325 1974 Walnut
2013/10/26 | ギター紹介, ブログ Gibson 325
えー、「Gibson 325 1974 Walnut」です。 335は有名ですが、325は極めて微妙な存在です。これを欲しくて買う人はいるんでしょうか? この部分が特に微妙ですね。 ...
Black Beauty? Gibson Custom Shop FLYING V CUSTOM 2002
2013/10/25 | ギター紹介, ブログ Gibson Custom Shop
えー、ブラック・ビューティーとは、かつては黒い塗装が施された1958年から1960年製の製造中止の前となるビンテージのギブソン・レスポールカスタムを指したものですが、現在では製造された年代・年式に関わ...
昨日のYAMAHA繋がりで、最初期型SA-15 1966年製。
えー、昨日のYAMAHA SA-30T アルガグリーン 1970's も素晴らしかったですが、もう1本凄いのが出てますね。 YAMAHA SA-15 1966年製。ドットポジションでデタッチャブ...