K氏の Water Road D-Melodia No.81
えー、Youtube経由で知り合ったK氏のギターです。家が近所だったんでお邪魔して撮影させてもらいました。もちろん試奏もさせてもらいましたよ。
Water Road D-Melodia No.81 です!
知る人ぞ知る手工ギターです。なんでも水道屋さんが作ったギターなので「Water Road」らしいです。正直言って手工ギターは、好みのシェイプが無かったので、音以前に敬遠してたんですが、これはかっこよかですたいっ 星くん!(って何故か左門豊作)
で、音ですが、メイプルボディということで堅い音を予想してたんですが、低音がしっかり出て、高音も澄んでいる、とてもバランスの良いギターでしたね。K氏によると最近特に鳴ってきたんだとか。
このような手工ギターでしたら是非手に入れたいところですが…
価格が3桁らしいです(汗)。
K氏による「We’re All Alone」です。あたたかい音ですね、いい味出てます。
2013/05/30 | ギター紹介
関連記事
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
寒い冬のお供に! 自作湯たんぽギター?
えー、最近これと言った面白ギターが無かったんで、間が開いてしまいました...
-
-
超貴重!優美ラボ時代のDUNCANストラト ラージヘッド貼りメイプル。
えー、以前、優美音響製50年代モデルのストラトを、ご紹介しましたが、今...
-
-
よくぞ残ってた!ARIA PRO II ORIGINAL CUSTOM BODY。
えー、何て型番か覚えてないですけど、ありましたねこれ。 ...
新着記事
-
-
Won’t Be Long
えー、youtubeでは、著作制限が掛かって日本では観れなかったんです...
-
-
パットしないメセニー。
えー、という事でお久しぶりの投稿です。 マニアック過ぎて...
-
-
激レアさん! Fender JAPAN製Bigsby搭載 ファクトリーメイドストラトキャスター ST-62 BIGS 3TS
えー、これは初めて見ましたね。激レアです。 ファクトリー...
-
-
川崎燎氏 2020年4月13日没。
えー、ギタリストの川崎燎氏が、今年亡くなっておりました。 ...
-
-
6月より生BGMと本マグロがスタート。
えー、ということで孤高のBGMニスト生BGM再開です。 ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード